Voicy文字起こし 自信をもって提供できる動画サービス #457

おすすめの動画学習サービス

さて、今日は僕はこの時間新幹線に乗ってるんじゃないかなと思いますね。
今日は浜松に行きまして
会社様でセミナーをやらせていただいて
そのまま終わってから
すぐに奈良の方に向かいまして
セミナーが今日2本入ってますね!
セミナーは、今年は今日で終わりになるんですかね。

今年行ったセミナーは
数えてないですけど
多分「400本」は絶対超えてるなっていう感覚です。

コロナ前ほどには戻ってないんですけど
でも今年は秋以降のセミナーが多かったので
400本は絶対超えてるんじゃないかな?
まあ毎年超えてるんで
間違いなく超えてるはずなんですけどね!

それでですね。
今日のトークテーマは
『おすすめの動画学習サービス』っていう(笑)
こんなこと僕に聞く?っていうようなトークテーマなんですよね(笑)
なので今日はちょっと商品説明になってしまうんですけど
ぶっちゃけ言うと僕は今
セミナー講師として「19年」活動してますが
コロナと2024年問題の影響で
社員全員を、なかなか集めて研修ができないっていうこと
それと、時間が限られる中で
研修をやっていかないといけなくなる
っていうことですね
そんないろんな要素があって
「どうやったらいいのかな?」
今までみたいに、セミナーを研修で受けるっていうことが
困難になってきてるんじゃないかなと思いました。

実際、コロナの時はセミナーの仕事って
ほぼなくなったので
その中で、お客様からYouTubeのように
録画した動画を売ってほしいって言われたんですね。
まあ、ただYouTubeに関しては
ぶっちゃけ言いますけど
セミナーレベルでは全くないんですよ。

ですから、僕はYouTubeに関しては
販売できるレベルじゃないと思ってるので
だったら、せっかくなので
「法定12項目」に合わしたセミナーの動画を作りましょう!
ということで、始めたのが
この「動画配信サービス」なんですね。

法定12項目(動画配信サービス)
https://12koumoku.de-create.com/

で、おかげさまで今もう「700社」近くご契約いただいて
今年も非常に多くご契約いただいていて
来年も大きな商談もすごく控えてて
まあまだ会社名とか言えないんですけど
非常に大きな案件が、何個か控えてるので
来年もすごく楽しみなんですよね!

これだけ導入が進むってことは
やっぱり今の時代背景に合ってるんじゃないかな?って思いますね。

まず何があってるのかっていうと
先ほども言いましたが
「社員を集めて研修ができなくなっている」
っていうのが、1番大きいのかなって思いますね。
で、無駄な残業も2024年問題で
皆さんもご存じかと思うんですけど
無駄な残業っていうのは
どんどんカットするっていう動きが出てて
そんな中で背景があるんじゃないかなって思うんですけど
これはちょっと真面目な話
「交通事故を本気でなくしたい」って思うんであれば
例えば、年に1回のセミナーで
呼んでいただくことはすごく嬉しいし
やっぱり動画よりも直接ドライバーの方と話をした方が
僕は伝えれるとは思ってるんですよね。

ただし、毎月僕が行ったら
事故がなくなるのかって言うと
当然セミナーの回数が多ければ多くなるほど
なくなるんですけど
ただ、「費用」がかかるわけですよ。
当然ですよね?
で、この費用をかけたら
事故がなくなるんだったら
かけたらいいじゃんって話なんですけど
やっぱり企業活動の中で
「費用感」ってやっぱり大事じゃないですか。
もちろん「安全を第一にしますよ」って言われるんであれば
何千万もかけて費用をかけたらいいんですけど
そんなわけにいかないから
そうなってくると
僕は必須条件として 何が言いたいのかって言うと
研修の回数は絶対増やした方がいいと思うんです。

ただ、費用をかけてまで
増やす必要は僕はないんじゃないかなと思ってるので
できる限りやっていただきたいんですが
でも研修と動画のこのコンテンツと何が違うのかっていうと
伝わり方がもちろん違うんですけど
僕は結構同等の効果が出てるんじゃないかなって思うんですね。
っていうのを考えると
やっぱり僕らの動画って6分から10分ぐらい。
そんな動画が毎月届くわけですけど
毎月4本行くってことは
1週間に1本ずつ見れるってことですよ。

1週間に1本ずつ短いコンテンツを
繰り返し繰り返していることによって
事故の抑止効果ってめちゃくちゃあがると思うんですよね。

年に1回のセミナーよりか絶対その方がいいし
月に1回のセミナーよりか
毎週短いコンテンツを見るのが
絶対いいと思います。

もっと言うと
10秒、20秒のコンテンツでもいいから
毎日見るってのもありですよね。

でも、それもちょっと現実的に難しいんだろうなって思うと
僕は今の僕らの動画配信のサービスっていうのは
ほんとにベストなサービスじゃないかなって自信を持って言えるんです。

で、現にお客様のところで
事故がなくなってるっていう声をよく聞くし
この間会議の中で、お客さんにレビューをもらったんですね。
やっぱり大手企業さんからもすごく評価をいただけました。
まあ商品の自信ももちろんあったし
そういったお客さんの反応もあるっていうことは
これは間違いないサービスなんだなって思ってるんですね。
ですから、僕におすすめの動画のコンテンツとか
動画の学習サービスっていうのは
うちの動画配信サービスしかないんですけど

ただうちの場合は
もう1つ言うと
「e-Learningのサービス」もやってるんですよね。
昨日、商談行かしていただいたお客様は
e-Learningの、導入の方もちょっと考えていただいてて
運送会社とタクシー会社を持っておられるグループなんですけどね。
ま、既に運送会社様の一部はもう導入済みなんですけど
昨日話してる中で
「e-Learningもちょっといいね」っていうことで
多分、その会社様は
e-Learningになっていくんだろうなと思うんですよね。
だからこれからはこういった
短い動画のコンテンツの繰り返しによって
事故をなくしていくっていうのが
主流になるんじゃないかなと思ってます。

ただし、僕はそこで言いたいのは
研修ってこれ多くの方が間違えるんだけど
何が言いたいかっていうと
研修をすることが目的になってる方があまりにも多いですね。

これもはっきり言いますけど
そういった会社って事故は絶対に減らせないです。
たまたまなくなってるんであれば
それは違う要素でなくなってると思うんですよね。
よく監査なんかで指摘されるんで
研修をとりあえずしときますって
「とりあえず」って言葉が出る会社様って
もう本気じゃないんですよ。
やっぱり本気で事故をなくそうと思うんであれば
いくら短いコンテンツであっても
事故抑止の効果がないものっていうのは使えないわけですよ。

で、それは僕は時間の無駄やと思います。
あとドライバーさんの立場になって
考えてみていただいたら分かると思うんですけど
無駄な時間を
5分でも受けたくないわけですよ。
中身のないコンテンツだったら。
で、そんな無駄な時間をドライバーに受けさせるのも
モチベーションも下がるし。

このVOICYでも
1回怒り口調で話したことがあるんですけど
費用感の話をされること!
うちの費用感は正直言ってそんな高くないと思いますよ。
「月額1万円」からですからね?

まあ、高いか低いかって比べる対象によって変わるんですけど
僕は自分が経営者だったら
この費用感っていうのは絶対安いと思ってるし
でも安さで勝負なんかもちろんする気はないんですけど
ただ、やっぱり導入するハードルを下げたいので
極力僕らもできる限り
安くクオリティの高いものっていうことで
この値段設定をしたんですけど
安けりゃいいっていう風に
判断する経営者さんって
どうなのかな。

例えば、僕らの商品に関して言うと
社員さんのために
そんな月に何千円かのコストカットをするって
ちょっと僕は考えれないんですよね。

1人何千円とかならわかるんですけど
全体で何千円かしかないんで
まあ同業他社って何社かありますけど
価格帯ってそんなに変わらないんですよ。

とは言っても何千円かの価格帯の差はあるんですけど
そこの数千円とか
まあ1万、2万とかかな?
他社さんはわからないですけど(笑)
僕、比較したことないんで。

なんだけど、そんな数千円の価値しか
従業員さんにないのかなって
そういう風な会社って
すごく悲しくなってしまうんですよね。
なので、非常に僕らの動画の配信のサービスっていうのは
安さを追求もしてないし
もちろん手軽さも追求もしてないし
1番は「事故をなくすこと」を追求したコンテンツです。

だから、ドライブレコーダーの映像で
アプローチをしながら
プロの講師が解説をしていくっていうコンテンツで
そこの大前提は
僕らは崩してないんですよ、実際に。

そこに、プラス「手軽さ」があったりとか
あと、「安価な価格」であったりとかって
魅力がついてくるわけですよね。

で、あと最近よくお客様から言われるのが
この間もVOICYで言いましたが
「自社の動画の解説」を
オリジナルにしてくれっていうことも言われてて
ま、それも実際やってるんですけど
うちのコンテンツって
僕のこの19年間の
事故防止の活動の集大成だと思ってるんですね。
「究極の姿」なんだろうなと思ってて
理想を言うと
ほんとは年に1回とか、年に2回とか
僕らがお邪魔して
皆さんの会社で話をしてかつ
そのセミナーをやらない間の
半年間とか1年間で
動画を見ていただくっていうのが
絶対的にいいと思います。

そういったパッケージにしたところで
そんなに費用感もないし
僕はそれが理想ですね。
だから、最近はセミナーを受注するときに
この動画の配信のサービスもセットで
受注することが多くなってきてて
っていうのがセミナーを受けてもらった後
いかに、フォローしていくかってことが
すごく大事なんですけど
それがなかなか管理者の方もできなかったりとかするので
究極はやっぱりセミナーと
今僕らがやってる動画配信のサービスの
この組み合わせっていうのが
1番理想的に事故を減らせるんじゃないかな?_
なんて思いますね!
なので、動画のおすすめの学習っていうと
今の僕らの「法定12項目」
タクシーで言うと「11項目」
バスで言うと「13項目」の
この動画のコンテンツが
おすすめですので
VOICYを聞いておられる方で
まだご契約いただいてない方は
ほぼいらっしゃらないと思うんですけど
もし仮にいらっしゃれば
是非ご検討いただいて
皆さんの会社で
コンテンツを無料で
僕らのサンプル動画をお渡ししますので
ドライバーさんに、1回見せてみてください。

ドライバーさんが、どう反応するかです。
それで決めてもらったらいいんじゃないかなって思いますね。

やっぱり少量のお金だとしても
効果のないものっていうのは入れるべきじゃないし
逆に言うと、僕らが自信持って話してますけど
もしかしたら、合わないかもしれないんで
まずはそういったサンプル動画を
見ていただけたらいいんじゃないかなと思います。

で、ですね。
今日はこのまま商品説明で終わっちゃおうかなと
思ってるんですけど
もう1つうちの動画のサービスであるのが
トラックのドライバーさんの
「新任の15時間のサービス」ですね!

初任運転者法定15時間
https://shonin15.de-create.com/

これに関しては動画というよりも
僕らのアドバイザーが「zoom」で
リアルライブでやってます。
ただし、ハイブリッドにしてて
僕らの動画のコンテンツ録画を流して
ドライバーの方に
そのうちのアドバイザーがどう思ったかとか聞きながら
ディスカッションしながら毎週月曜日と火曜日と水曜日
朝から夕方までやってます。
まあ15時間やらないといけないんで
1日5時間ずつやらしてもらってるんです。
で、これ一部
e-Learningにしたらいいんじゃないかって言われるんですよ。

確かにe-Learningってメリットがあって
いつでもどこでも受けれるってメリットがあるので
僕らの12項目とか、11項目とか
動画の配信は、僕らは「DE-Learning」って言って
やっているんですけど
この15時間に関しては
あえてe-Learningにしなかったのは理由があって
まず1つは、15時間も画面を見て学習するのって
ドライバーさんにとってどうかって考えると
僕はNGなんですね。

だって、しんどいでしょ?
皆さんもどうですか?
15時間パソコンの前で
例えば、1日5時間パソコンの前でずっと部屋にこもって
ずっと見とけって言ったらやります?
僕はやらないです(笑)
やらないし、ドライバーさんにとって
特に新人のドライバーさんにとって優しくないですよね。
だから1つはその理由がありますね。

それともう1つは、確かにいつでもどこでも
受講できるっていうメリットはあるんですけど
そのメリットを追求すると抑止効果が薄れてしまうんですよ。
e-Learningで全部やっちゃうと集中できないですよね。
で、その集中できないっていうのが
まあ仕方がなかったらいいんですよ?

なんだけど、連続で5時間とか6時間を
e-Learningにして集中できるかっていうと
多分無理なんですよね。

だったら、相互のやり取りっていうのが
やっぱり必要になってくるわけで
そこにはドライバーさんの理解度を測りながら
ドライバーさんの意見を聞いたりとかしながら
解答用紙に書いておくとか
そういった作業をすることによって
研修講師の立場からすると
一方通行の研修のe-Learningよりも

新任15時間に関しては
相互の方が絶対に、事故抑止が測れるんですよね。
なので、僕らの15時間の新任研修は
あえてe-Learningにもしてないですね。

これはできないんじゃなくて、あえてしない!
する気もないです。
なぜかというと、さっきも言いましたが
事故抑止が目的なんで
事故を抑止するっていうことを大前提に考えると
そういう形になるんですよ。

で、事故抑止を棚に上げて
商品展開するわけには
僕らの場合いかないんで
そういうのを考えると
これも今はベストじゃないかなって思いますね。

で、うちのアドバイザーはもう3年やってますから
ドライバーさんとのコミュニケーションもすごくとれるし
新人のドライバーさんって、不安じゃないですか。

不安なドライバーさんの話とかも聞いてあげるっていうのも
僕らの仕事で、第三者がe-Learningで
勝手に受けとけみたいな
これも僕が新人のドライバーさんだったら
「なんだこの会社」ってなると思いますよ。

だからそう考えると
15時間に関しては
あえてzoomでやっています。

ま、そんな僕らの動画サービスなんですけど
これはメインのサービスとして
来年もどんどん展開していこうと思ってます。

新商品とか新たなサービスもちょっと加えながら
ここはブラッシュアップをどんどんしていこうかなと思いますので
こちらの15時間も使ったことない方は
ぜひ1度使ってみていただいて
ご自身が受けるんであれば
皆さんが15時間全部受けるんじゃなくて
見学とかもできるんで
そういったことも是非、ご相談いただけたらいいと思います!

ディクリエイトサービス概要
https://www.de-create.com/servicelineup/

今日は宣伝チックになってしまいました。
しかも、今日で今年のVOICY最後やん(笑)
最後の最後で、宣伝で終わるっていう
恐ろしいことをしてしまったんですけど

「今年1年本当にありがとうございました」

僕の中で、VOICYは皆さんと距離を詰めれるSNSです。

YouTubeは、もちろん引き続きやっていくんですけど
VOICYに関しても皆さんとの距離感を詰めたSNSだと思ってるので
引き続き来年も毎日配信しようと思ってます。
ほんとに1年間ありがとうございました。

今年もいろんな事故があって
僕の印象に残ってる事故がたくさんあるんですけど
世の中の事故が0にすることは
急にできないと思うんですよね。
なんだけど、不幸な事故が1件でも起きないように
僕らも最善の努力をしていこうと思いますので
ぜひ皆さんも管理者の方が多いと思うんですけど
僕らのこの考えを広めていただけたらと思いますので
よろしくお願いします。

では、今日で今年最後になりますけど
皆さん良いお年をお迎えください。
また、2024年!
是非このVOICYでお会いしましょう。

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP