来期に向けて
さて、今日僕は東京都内で午前中にセミナーがあって、
終わってから名古屋の方に移動して、午後からまたセミナーがある。
そんな予定になっておりますね。
今日の午前中は一般企業様で、
毎年セミナーをやらせていただいてるんですけど、
いわゆる新人の方ですね。学卒の方。
そういった方に安全運転の話をするんです。
僕が22歳ぐらいの時は
ほんとにそんな意識がなかったから
どれだけ聞いていただけるのかっていうのが
すごく不安もあります。
毎年、緊張感を持ってやってるので
明日も楽しみに行こうかなと思ってます。
そういえば今日、静岡に行って東京に戻ってきたあと、
ある方と食事をしたんですけど。
この方とお会いするのは今日が初めてで、
それまでは名前はもちろん知ってて、
僕の知り合いからご紹介いただいたんです。
いろんな方と共通の知り合いがいて、
今までなかなかお会いする機会がなかったんですけど、
今日、初めてお会いして
釣りが好きで、格闘技が好きで
お酒も飲めなくて、犬好きという
すごく共通点が多くていろんな話をさせてもらいました。
やっぱりマインドが合うというか、
感覚が合う人と話すのは楽しいし、楽ですよね。
そういう方がどんどん増えていって、
一緒に仕事ができたら楽しいんだろうな、
なんて思いながら今日は過ごしてましたね。
ということで、今日のトークテーマは「4月を振り返る」です。
4月といえば、僕らにとっては決算月なんですよね。
今期が終わるわけですけど、
おかげさまで営業の目標はもうとっくにクリアしていて
来期に向けて、5月からは新しい人が7人も入る予定なので、
ここからのマネージメントや運営をしっかりしないと、
軌道に乗せられないなと思ってます。
なので、4月はその準備をしてたり、
期末までの数字も見ながらだったりで、
ここ数日はずっと数字とにらめっこしてました。
見ていたのは来期の数字です。
今期はもうそんなに気にしてないんですけど
今まではプレイヤーとしてずっと動いてたので、
こういう仕事って得意でもないし、興味もなかったんです。
でも、人数が増えてくると、
ちゃんとした運営をしていかないと給料も払えないし、
というか、僕はお給料を上げたいんですよね。
仕事のやりがいをどれだけ訴えても、
お給料が上がらなければ意味がないじゃないですか。
「お金がすべてではない」っていう時代とは言うけれど、
やっぱりお金があった方が豊かになりますし、
選択肢も増えますよね。
だから、うちのメンバーの給料は上げたい。
その前提で来期の運営をどうしていくか。
しっかり考えていかないといけないなと思ってます。
ここ最近は、来年の4月までの計画や、
メンバーそれぞれの動きのことばっかり考えていて
正直、仕事自体が好きかどうかで言えば
あまり好きではないんですけど・・・
ただ僕、意外と「計画を立てる」っていうのは好きで
合わないなって思うのは
パソコンとにらめっこするところなんですよね。
まあ、いずれにしても。
そんな1ヶ月でした。
この1ヶ月で来年1年の土台が決まる。
だから来期のイメージをしっかりしながら仕事をしていた。
それが正直な4月の感想です!
子どもとの事故は対策しやすい!?
さて、4月も終わって5月に入っていくと、
毎年僕が注意しないといけないなって思うのが、子どもの事故です。
これは5月、6月にピークを迎えると言われていて、
データ的に知っている方も多いと思います。
特にゴールデンウィーク明けからリスクが高まると言われています。
子どもの事故に関しては、
特に下校時間の15時〜17時が多く、
土日は日中も増える傾向があります。
そういった時間帯に、学校の近くを通行する際は注意してほしいと思います。
子どもの事故は対策しやすいんです。
だって、リスクが高い時間帯と場所がわかってるんですから。
そこを慎重に走ればいいんですよね。
だけど毎年、子どもの死亡事故がこの時期に起きるんですよね。
ですから6月、7月くらいまでは、
子どもの動向に注意してもらいたいと思います。
頭でわかっているだけでは事故は減らないので、
実際にブレーキに足を置いたり、
構えブレーキで減速したり
踏んでしまうぐらいの意識でいてもらった方がいいと思います。
ゴールデンウィーク明けからは、
子どもの事故リスクをしっかり想定して運転していただきたいです。
これはYouTubeでも5月か6月に出す予定なので、
そちらもぜひ見ていただいて、想定力を増やしてもらえたらと思います。
ドラレコの映像を見るだけでも想定は増えるし、
路面標示を見ると危険な場所もわかる。
特に減速路面標示が入っているところや、
時間帯が集中している15時〜17時に走るときは、
対策できるはずです。
なので5月、6月は「子どもの事故」について、
ぜひ意識して運転してください。
今日はめちゃくちゃ眠いです・・・
というのも2〜3時間くらい
意気投合していろんな話をしたので
いい意味で疲れたっていう感じなんですけどね(笑)
明日も名古屋で講演会がありますので、
しっかり伝えていきたいと思います!
では、今日も皆さん安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/