Voicy文字起こし 怖い 左折巻き込み事故 ! #485

バレンタインの思い出なんてない!

さて、今日僕は
千葉県の方に移動しまして
講演会がありますね。
結構大きな講演会なので
ちょっと気合を入れてやっていこうと思ってます。

午前中は、顧問先の方で
オンラインで会議ですね。

今日は、そんなスケジュールなんですけど
結構時間の余裕がない
スケジュールを組んでます!(笑)

では、今日のトークテーマなんですけど
『バレンタインデーの思い出』
っていうことで
トークテーマが出てますが
僕は思い出がないですね、何も(笑)
ほんとないですね。

バレンタインは、毎年うちの親が
チョコレート配り歩いてるのぐらいしかないですね(笑)
親のチョコレートが1番覚えてるな・・

なんか笑ってしまいますけどね。
しかも毎年同じチョコレートなんですよ。(笑)

今、あんなん売っとるんかな?
ハート型のチョコレートがあって
毎年そのチョコレートを近所の方とかに
配ってるイメージがすごいあって
今、急に思い出したのがそれでしたね。

だから、なんなんでしょうね?
そういうのにちょっとご縁がなかったですね。

僕は、学生時代
特に高校時代は
ちょっとオタッキーだったんですよね!

バンドやってたりとか
格闘技やってたりとか
高校での活動って
ほぼやってなかったんで
中学は、バレーボールをやってましたけどね。

でも、高校では
目立たない人だったんじゃないかなって思いますね。

高校の同級生は
VOICYを聞いてるかどうかわからないですけど
多分、僕はあんまり目立ってないと思うんですよね。

中学は、どちらかというと
目立ってる方になったんじゃないかなと思いますけど(笑)

ですので、バレンタインデーといえば
中高なイメージありますけど
全く縁がなかったので
バレンタインの思い出はないということで
今日はこの辺で
終わらせていただきたいと思います!

左折巻き込み事故の怖さ

それでですね。
昨日は、Yahoo!ニュースの公式コメントをしたので
見た方は、いらっしゃるかもしれないですけど
広島県ですよね。
あれ、大竹市って読むんですか?
そこのコミュニティバスが
高齢の方をひいてしまった
っていう事故です。

コミュニティバスと衝突 歩行者の高齢女性が死亡 運転手を現行犯逮捕 広島・大竹市
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9f888d6929f237a7c0cbd3870d292a918c00dde

まあ、相手の方は
死亡してしまったんですけどね。

このコミュニティバスでは
もう2回目って書いてましたから
なんなんでしょうね?
地域の特性なのか
そのバスの運営に問題あるのか
ちょっと僕はわからないですけど・・・

でも、ほんとに左に曲がるときの
人の巻き込み事故っていうのは
大きな事故になりやすいですよね。

特にトラックの場合
なおさら気を付けないといけないですね。
死角も多くなるし。

で、左の巻き込みって
結構気づいてなくて
そのままひいてしまって
しばらく走ってしまうとか
しばらくっていうのは
そんな何十mも走らないと思いますけど
そういった事故があるんですよ。

昨日、事故撲滅トレーナー養成講座のベーシックを
やってたんですけど
そのベーシックに
過去に受けていただいた方を
毎回ゲストで呼ぶんですよ。

で、そのゲストの方の話を聞いてて
僕は、ふと思ったんですけど
パニックになって
自分がブレーキを踏んでるつもりでも
アクセルを踏み続けてる
って事故の映像を見せてくれたんです。

で、僕その映像を見たことあったんだけど
あ!そうなんだって思って
改めて知りましたね。

どんな事故かというと
信号無視で
交差点に進入した車が
右側から来た乗用車と当たって
側面衝突したんですけど
そのままブレーキを踏んでるつもりが
アクセルをずっと踏んでたみたいで
最後は、安全装置で止まったらしいんですね。

だから、人間の意思で止まってなかったらしいんですけど
「そういうことあるんだな」
って思いましたね。

だから咄嗟に、当たった時に
ブレーキをすぐに踏めるかっていうと
「100%じゃないんだな」
なんて思いましたね。

だから左に曲がるときとか
右折もそうだし
人をひいてしまった時に
人間って、人をひく前提で
運転してないじゃないですか?
だから何か違和感を持っても
一瞬わからなくて
そのまますぐにブレーキを踏まない人が
いらっしゃるんですよね。

そういう人が、やっぱり最終的に
人の命を奪ってしまうような運転を
してしまうんだろうなって思います。

ただ、今回の事故に関しては
高齢者の方って言われてるので
やっぱり高齢者の方は
当たってから転倒するリスクが高いですよね。

で、転倒するときに
咄嗟に、頭を庇えなかったりして
亡くなる方も多いです。

今回の亡くなり方っていうのが
巻き込んだのか
当たって転倒して
頭を打って亡くなったのか
そこまでちょっと詳細書いてないんで
わからないんですけど
ただ、やっぱり高齢者の方が
ひかれてしまって
死亡率が高くなるっていうのは当たり前ですよね。

だから僕らが
左に曲がる時っていうのは
よく言われるのが
「細心の注意を払いましょう」
って言われるんですけど
基本的にドライバーの方って
細心の注意を払ってるでしょ?
皆さんもそうだし
僕もそうですけど。

「注意力ないわ」
とか思いながら走る人いないですよね?
だからその注意の仕方まで
やっぱりしっかりと支持しないといけないんですよね。

例えばですけど
道路交通法では
左に曲がるときのルール
道路交通法の34条ですけど
これは「除行義務」です。

だから、まずは細心の注意を払うために
何をしないといけないかっていうと
道路交通法通り
除行をして
しっかりと確認できる状態を
まず作るっていうことですかね。
これがまず1番かなって思います。
で、その状態を作った上で
どこを見るかっていうポイントも
やっぱり言ってやらないといけないかなって思いますね。

左の巻き込みの確認だったりとか
あと右側からの自転車なんかをひくパターンって
よくありますからね。

そういった確認なのかとか
そういうちょっと具体的な確認の場所を
しっかりと伝えないといけないですね。

なぜかって言うと
やっぱり人によって
確認するポイントがずれてくるんですよ。

例えばですけど
巻き込みの事故をした人は
絶対巻き込みを確認するだろうし
ヒヤリハットが起こった時もそうですよね?

自分が過去に怖い思いをした人っていうのは
絶対そこを見るんですよね。
だから、経験値によっても
配分って全く変わってくるから
それが、 偏らないようにしないといけないので
やっぱりバランスの良い確認をする
っていうためには
やっぱりどことどこを見ないといけない。
で、それを確実に見るんであれば
除行では、間に合わないので
止まらないといけないとか
そういう具体的な指示を出さないと
こういう左の巻き込み事故っていうのは
なかなかなくならないんじゃないかなって思います。

僕は、できたら止まっちゃった方がいい
と思うんですけどね。
止まって確認をする
っていう癖をつけといた方がいいと思います。

これはなぜかって言うと
やっぱり止まった状態で
人を見ていくとか
自転車を見ていくって
1番見やすいですよ、どう考えても。

だから、その状態を
まずは作っていかないと
確実な確認っていうのは
僕はできないんじゃないかな?
なんて思ってますね。

だから、今回の事故も
どういう状況だったのか
ほんと分からないんだけど
まずは「止まる」って意識があって
自動的に止まって確認をするっていう癖がついていたら
こういう事故って
極端に減っていくんじゃないかななんて思いました。

特に大型に乗ってる方は
左の除行は最低限やること
これは道路交通法のルールです。
だけど、ほんとは止まって確認した方が
こういう事故は
なくせるんじゃないかなって思いますので
是非「止まる」っていう意識も
ちょっと持っていただけたらいいんじゃないかなって思います。

今日僕は、大きな講演会を控えてて
大きな講演会の時も
小さい講演会も同じなんですけど
めちゃくちゃ緊張しいなんですよ
こう見えても(笑)

ひょうひょうと喋ってるように見えるそうですけど
全くそんなことなくて
結構毎回毎回、緊張して話をするんで
今日も、めっちゃ人来るんやろうなと思って
どうしようとか思いながら
飛行機に乗るんですよ(笑)

そんなちょっと不安な講演会ですけど
気合を入れて頑張っていきたいと思いますので
皆さんも今日1日、安全にお過ごしください。

では、今日もみなさんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP