僕のルーツ
さて、今日は関東の方に移動します。
関東ではセミナーが1本入っていて、終わったらホテルに戻って、普通に仕事をしようかなと思っています。
今はもう夜中を回っていて
さっきまで動画の撮影をしていて、今日は実は親の病院に付き添いでした。
あんまりプライベートの話はしないんですけど、うちの親が今、施設に入っていて・・・
去年の3月に心臓のちょっと悪いところが見つかって、それまでは1人で暮らしていたんですが、
そこから1人では生活できなくなってしまって、ちょうど1年前から施設に入っています。
その1年後の今日が診察日で、朝からずっと付き添ってました。
病院って、ほんとに長いんですよね。なんであんなに長いんだろうって思うぐらい(笑)
診察自体は何分?っていうぐらい短いんですけど、その前に検査があったりして、僕は外で待ってるわけですが・・・
病院の中にタリーズがあったので、2人でコーヒー飲みながら話して、診察が終わってご飯を食べに行って。
何時に終わったかな・・・2時、いや3時くらいだったかな。
今日は本当にがっつり親と過ごしました。
僕は1人っ子で育っていて、親も母親だけで僕を育ててくれたんです。
小さい頃から、いろんな意味で経験をしてきました。
僕自身は苦労だとは思っていなくて、全部経験だと思ってます。
その経験があって、今の自分がいるわけです。
良くも悪くも・・・僕は自分のことを「ダメ人間」だと思ってます。
基本的に、物事をちゃんとできないんですよ。
でも、やるところは徹底的にやるけど、やれないところは全くできないタイプ。
そんな偏った自分を作ったのが、母親なんです。
よく「めちゃくちゃ働いてますね」と言われますが、間違いなく言えるのは、うちの母親には敵わないです。
母は自分の命を削って、子どもを育ててくれました。
もちろん、今も元気に生きていますよ。
去年なんて、歩くこともできなかったのに、最近は杖をつきながらでも歩けるようになって、車の乗り降りもできるようになってきました。
元気になると、まためんどくさいことも増えるんですけど(笑)
そんな母から教わったのは、「働くとは何か」「大切な人を守るとはどういうことか」ということ。
これは僕の人生の財産です。
母は「勉強しろ」とも言わなかったし、ああしろこうしろとも言わなかったけど、ただひたすら「働く姿」を見せ続けてくれました。
それが僕の宝物です。
母からもらったものを、僕は多分3%くらいも返せてないし、これからも返せないと思います。
だからこそ、そのもらった恩を、今度は他の人に返していこうと動いています。
今日は、母親と長い時間過ごして、子供の頃のルーツに戻ったような、タイムスリップした感覚でした。
母親というものは
さて、今日は交通事故防止の話ではなく、皆さんに1つ紹介したいことがあってお話しします。
「葉祥明(よう しょうめい)」さんって知っていますか?
詩人であり画家で、熊本に「葉祥明美術館」があります。
僕は熊本に知り合いがいて、その人がやっていたペンションに遊びに行ったとき、
時間が余って「この辺に観光地ない?」と聞いたら、その美術館を勧められて行ったんです。
そこにあった「母親というものは」というポエムが、今もずっと心に残っています。
もしよかったら聞いてください。
母親というものは、無欲なものです。
我が子がどんなに偉くなるよりも、どんなに金持ちになるよりも、毎日元気でいてくれることを心の底から願っています。
どんな高価な贈り物より、我が子の優しい一言で十分すぎるほど幸せになれる。
母親というものは、実に本当に無欲なものです。
だから、母親をなくすことは、この世で一番してはいけないことなのです。
これを初めて読んだとき、僕は動けなくなってしまいました。
自分がひどいことしてたなと考えさせられ、胸に刺さる言葉でした。
今でもデスクに貼っていて、原点に戻りたいときには必ず読みます。
うちの母も、僕がテレビに出たとかそんな話にはまったく興味がなく、いつも「風邪ひいてないか?」と聞いてきます。
僕は子供の頃、体が弱かったので、そのイメージがずっと残ってるんでしょうね。
今では「鉄人」と言われるくらい頑丈になりましたが、それも母のおかげです。
うちの母は89歳。
残りの時間は少ないですが、どう一緒に過ごすかを考えています。
そして、母からもらった「恩」を、僕は周りの人に返していきたいと思っています。
たとえば、最近よく話す渡邊愼一の話。
彼が今度の日曜にチャンピオンを目指して試合をするのも、そういう「恩返し」の一環だと思っています。
自分が母にしてもらったことを、周りに返すだけ。
もっともっと力をつけて、周りの人の人生が少しでも豊かになればと思っています。
今日はそんなことを考えた1日でした。
「葉祥明」さんのポストカードは、公式サイトから120円くらいで買えるので、ぜひ見てみてください。
原点に戻りたいときにはおすすめです。
今日は交通事故防止の話はしていませんが、皆さんの心に少しでも届けばと思ってお話ししました。
僕はこれから関東で大事なセミナー2本に全力を尽くしてきます。
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/