渡邉 貴幸 産業カウンセラー
プロフィール
名古屋の大学卒業後、自動車学校に入社し教習指導員として18年間教習に携わる。一方で、免許取得者に対する教育にも力を入れており、2015年に交通心理士の資格を取得し、その翌年、新規部署である「人と安全研究所」を名古屋市に立ち上げ、以来、企業を中心に、事故防止活動を積極的に推進。多くの企業で添乗指導だけでなく、講演会やセミナーなども実施している。
セミナータイトル
・ドライバーの運転行動を変えるための添乗指導方法
・危険予知だけでは事故は防げない!正しい危険予知トレーニングとは
・安全運転で大事なたった一つのこと
・間違えやすい・勘違いしやすい道路交通法
・正しい安全運転行動とは
セミナー概要
添乗指導をしているにも関わらず事故が減らないと
嘆く管理者の方がいます。指導者によって言うことが違ったり、指導のポイントが間違っていたり、伝え方が悪くて相手に伝わっていないということが多くあります。
何を指導したらよいのか、どのように伝えたらよいのか、映像を使いながら指導のポイントをお伝えします。
対象者
✅指導者はいるが事故が減らない企業
渡邉 貴幸講師の詳細を更に知りたい方はこちらのフォームに入力の上送信ください。