Voicy文字起こし シートポジションは大切 #847

おすすめ使い捨てアイテム

さて、今日は打ち合わせだけなので、比較的ゆっくり過ごす予定です。
ただ、撮影もあるので、やること自体はそれなりにあります。

セミナーがない日は、ちょっとオフの感覚があります。
もちろん仕事はちゃんとしますが、緊張感の度合いが違うんです。

決して気が緩んでいるわけではなく、人前で話すのがもともと得意ではないので、
想像されている以上に精神的には強くありません。
だから、人前で話す時間がない日は、模擬監査に行っていても緊張感は全然違います。
その分、少しリラックスできるんです。

今日のテーマは「使い捨てをやめる」
そもそも僕自身、あまり“使い捨て”をしていない方だと思います。

たとえば「傘」
急な雨で透明のビニール傘を買う人は多いと思いますが、僕は買いません。
折り畳み傘を買います。
「次も使えるから」という理由です。

ちょっとセコい感じもしますが(笑)
折り畳み傘はかなりの数を持っています。
グローブトロッターの鞄にもリュックにも車の中にも。
忘れても使えるように、あちこちに置いてあるんです。

マスクもそうです。
コロナの時期、使い捨てマスクは一切使っていませんでした。
普通のマスクだと息苦しくてセミナーができなかったので、布製を使っていました。
当時は布製はNGと言われていましたが、喋れないよりはマシでした。

気に入っていたのは、ハワイ語で「逆境を乗り切る」と書かれた布マスク。
30枚ほど持っていて、ずっと愛用していました。

ハンカチもあまり使いません。
リュックに1枚入れてはいますが、普段は「さらさらパウダーシート」を使っています。
理由は単純で、僕はよく食べ物をこぼすから(笑)

白いシャツに飛んでも、すぐに拭けばほぼ跡が残らないんです。
そのまま洗濯すれば完全に落ちるので、とても重宝しています。
特に気に入っているのは「ピンク色の石鹸の香りのタイプ」

香川でうどんの出汁を浴びたことがあったんですが、その時も助けられました。
ただし、ネイビーのズボンなど色物に使うと白く跡が残ることもあります。
洗濯すれば消えるので問題はありませんが、その点は注意が必要です!

ぜひ、使ってみてください!

シートポジションは大切

「使い捨て」に近いものといえばレンタカーもそうかもしれません。
捨てるわけではありませんが、借りて返すという意味では近い感覚があります。

レンタカーを使うとき、多くの人が忘れがちなのが「ミラーやシートポジションの調整」
僕にとっては調整せずに運転するなんて考えられません。

シートポジションをきちんと合わせることには大きな意味があります。
目線の角度がずれると距離感が狂い、事故の原因になるんです。

もう一つ大事なのは「ブレーキ」
ABSを効かせるには、缶コーヒーを縦に潰すくらいの力で強く踏まないといけません。
そんな強く踏んだら車が壊れると思う人もいますが、そんなことはありません。

ただし、シートを倒してだらっと座っていると、腰が浮いて強く踏めなくなります。
その結果、ABSが十分に働かなくなる。

だからこそ、腰をしっかり固定するシートポジションが重要なんです。
強くブレーキを踏むには体を安定させること。
これをぜひ、覚えておいてほしいと思います!

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP