Voicy文字起こし 他人と比べることが悪いこと!? #844

他人と比べることは悪いこと⁉

さて、今日僕は福岡県に移動しまして、オンラインでのセミナーがあります。
その後、夕方は会食が入っている、そんな予定になってます。

で、明日は福岡でセミナー。
日曜日は愛知県でセミナーをして、そのあと埼玉に移動します。
来週はまた関東に戻る予定ですね。

僕、ちょっと気づいたんですけど「2週間ぐらい大阪帰れてないんじゃないの?」って思って・・・
撮影いつしようかなと、今予定を組み直してるところです。
日曜日に一瞬オフィスに戻れそうなので、そこで撮影しようかなと思ってます。

今週、来週は意外とタイトになっちゃいましたね。
そんなつもりなかったんですけど、気づいたら戻れない予定ばかりで。
そんな1週間になりました。

で、今日のトークテーマは「嫉妬との向き合い方」

嫉妬って、逆にダメなんですか?って一瞬思ったんですよね。
よく「他人と比べることは良くない」って言いますけど、その理由がいまいちわからない。
だって「他人と比べてはダメ」って言ってる時点で、自分が劣ってる前提じゃないですか?
それってちょっとおかしくない?って思ったんです。

僕も過去には「比べるのは良くない」って思ってた時期がありました。
でも考え直してみると「比べた方がいい部分」も多いんじゃないかと思ってます。

僕はずっと他人と比べてきました。
もちろん劣ってる前提じゃなくて、あくまで“目標”として。
「あそこまで行きたい」「そのステージに立ちたい」っていう感覚です。

だから嫉妬とか妬むって感覚はないですね。
負けは負けでいいし、別に勝ち負けの話でもない。
ただ「目標と比べないと成長できない」と思うんです。

他人の成功を妬むんじゃなくて、むしろ嬉しいんですよね。
自分より能力がある人を見たらワクワクするし、「どう渡り合えるか」とか「どう超えられるか」とか考える。
だから「比べない方がいい」っていう固定観念は持たないでほしいと思います。

自分が「これ以上ない」って思った瞬間に成長は止まる。
それって裸の王様と同じです。
狭い地域で「ナンバーワンだ」って思ってても、本当のナンバーワンじゃないことがほとんど。

だから僕は、常に他人と比べて、自分の目標に近づく努力をしたいと思います。

速度は人と比べない

そういえば先週の日曜日にYouTubeで「速度の話」をあげました↓

速度を守りさえすれば、事故はしない⁉️
https://youtu.be/Th8e9RCsTQE?si=h1CCWgbBYGfyZEaz

その時によく言われるんですよ。

「車の流れに乗らないといけない」
「後ろの車に迷惑かけたらダメ」

でもそれこそ「他人と比べるな」って話じゃないですか?

だって「流れに合わせて速度超過」なんて言い訳にならない。
事故した時に責任とってくれる人なんていませんよね。
煽られようが何をされようが、僕はマイペースで走ります。

「交通の流れを優先したら事故を起こしました」って言っても、誰も納得しません。
結局「速度守れよ」って言われるだけです。

でもそういう人って、いざ自分がやる立場になったら「後続に迷惑かける」って言い訳するんです。
もう人のせいにするなよって話。

僕、人のせいにする人が大嫌いなんです。
「誰かのためにやった」「自分を犠牲にした」って言う人いるけど、そんなの本音じゃない。
誰だって自分が一番可愛いんです。
それは自然なことだし、否定する必要もない。

だから社員にだって「会社のために犠牲になれ」なんて1ミリも思わない。
家庭の方が大事なのは当然です。

結局、速度超過も同じ。
アクセルを踏むのは自分。
だからどんな状況でも「守る」以外に正解はない。

「教習所で流れに乗れって言われました」
そんな屁理屈は通用しません。
教官は誰一人「速度超過してください」なんて言ってないんです。

なので、速度については誰が何と言おうと、絶対に守ってください!

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP