Voicy文字起こし 運転席周りはすっきりと #840

理想のオフィス

さて、土曜日は静岡の方でセミナーがあって
昨日は兵庫県の方でセミナーがあったので、
この土日はずっと研修をしていたんですけど
結構、早く事務所に戻ることができたので
昨日と今日、皆さんからすると昨日と一昨日です。
動画の撮影を合計20本ぐらいしました。

まあまあタフな撮影で、
20本撮ろうと思うとNGを入れると多分50本ぐらい撮ってるんですよね。
だからめちゃくちゃ時間が掛かります(笑)
土曜日はたっぷりと時間があったので、ずっと撮影してましたね。
でも撮影することが苦痛になるとか全くなくて
1週間事務所に帰らないとこのぐらいたまってしまうので仕方がないっちゃ仕方がないですね。

今後はどこか東京とかにもう1つ撮影する場所を作らないと
このペースだとちょっと難しいかなと思ってます。

で、そんな今日のトークテーマですけど
今日のトークテーマは「理想のワークスペース」ということで
僕の理想のワークスペースは、「天井が高いこと」

今のオフィスがめちゃくちゃ天井高いんですよ。
フロアがワンフロアあって、上にもう1つフロアがあるんですけど
それが吹き抜けになってて、しかも3階まで吹き抜けになってるので
すごく天井が高くて、開放感がありますね。
だから僕はこの環境がすごく好きで、自分の事務所で仕事するのがほんと好きなんですよね。

だから次にどこかに事務所を借りるとなると、相当ハードル高いなとか思ってます。
今の事務所が理想すぎて、ほんとはもう1部屋借りたいぐらいなんですよね。

それぐらい気に入ってます。
あと、うちのオフィスはおもちゃがめちゃくちゃ多い。

YouTubeを見てる人は分かると思うんですけど
撮影してるバックはオフィスの半分で、もうめちゃくちゃおもちゃだらけ。
スターウォーズのフィギュアがあったり、ロアがあったり、そんな環境で仕事してますね。

有料コンテンツの撮影のときは、後ろは「チボリラジオ」ぐらいしか置いてないんですよね。
これめちゃくちゃおしゃれなんですよ。
めちゃくちゃ好きで、独立した35歳のときからずっと使ってます。

デスクに座ると、目の前にブラックバスのデジタル魚拓。
スラムダンクのフィギュア、ガンダムのフィギュア、エアジョーダンが置いてある。
ほんと自分の好きなものに囲まれて仕事をするのが僕の理想かなって思います。

僕らはリモートワークで20名以上の社員がいるんですけど、全員リモート。
ほんとはメンバーももっと良い環境で仕事ができたらいいんだろうなと思いながらも
ただ、家は僕が関与できるところじゃないんで、こうしろとは言えないですからね。
でも労働環境を整えられるようになったらいいな、なんて思ったりもしてます。

運転席周りはすっきりと

昨日YouTubeで速度についてアップしたんですけど
コンテンツは前回の車間距離に続いて結構コメントいただいてて
なるべく返信してますが、その話はまた明日以降に。

もしよかったら昨日アップしたのを見てください。

速度を守りさえすれば、事故はしない⁉️
https://youtu.be/Th8e9RCsTQE?si=CnwxwTdwC5OXlheq

僕のオフィスは釣り道具やフィギュア、本棚もいっぱいあってごちゃごちゃしてます。
でもデスクはごちゃごちゃしてない。
パソコンのデスクトップも整理してます。

ただ、車はもう絶対に嫌なんですよね。
助手席や運転席に何か置いてあるのが。
動くものは特に置かないです。

カバンも椅子の上には置かず、足元か後部座席。
助手席には基本的に何も置かないですね。

車は余計な情報を目に入れたくないので、運転席まわりはスッキリしておきたい。
これはプロの運転者にもお願いしたいんですよね。

運転席がごちゃついてる人って頭の中もそうなんだろうなと思います。
整理する時間がなくて追いかけられてる証拠みたいな感じ。

僕の場合、デスクトップにファイルが残ってると処理できてない証拠なんですけど
それと同じように運転席もその人のコンディションが分かると思うんですよね。

事故を起こしてる人の運転席ってやっぱり綺麗とは言えない。
物が多くて頭が整理されてるようには見えない。
だから事故も起こすんだろうなって思います。

なので運転席まわりは、いらないものは極力置かないようにしてほしいです!

今週は大阪で打ち合わせ、明日は群馬、その次は茨城。
さらに東京、福岡、名古屋と続きます。

次の休みは9月23日だったと思います。
セミナーシーズンに入ったので、年末までほぼ休みはないかもしれません。

去年は10月ごろに40度の熱が1週間続いたんですけど
今年は睡眠時間をしっかり取るようにしてるので大丈夫だと思います。

皆さんもお気をつけてお過ごしください。

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP