夏のおつまみ
さて、今日は午前中にセミナーがありますので、現地に行ってのセミナーになります。
オンラインではありません。
昼からは、福岡のスタッフと面談というか、
ミーティングがありますので、午後に合流する予定です。
今日のトークテーマですが
「夏にぴったりのおつまみ」ですね。
僕は元バーテンダーなので、「ささっと作れるおつまみ」と言われて
まず思い浮かんだのは「カマンベールチーズをスライスしたりんごで挟む」というもの。
なぜか夏と全く関係ないですが、これがめちゃくちゃ美味しいんです(笑)
簡単に作れるので、よくやりますね。
それから、クリームチーズもおすすめ。
意外と醤油で食べると美味しいんですよ。
冷奴感覚で食べられるので、試してみてください!
昨日は久しぶりに、福岡のリッツカールトンのバーへ行きました。
大阪のリッツカールトンのバーは昔よく行っていましたが、福岡は初めてです。
雰囲気は良かったものの、大阪とは少しテイストが違いましたね。
お客様がシングルモルト好きとのことで、久々にラフロイグをいただきました。
他にはボウモアなど、昔流行った銘柄しかあまり詳しくないですが、
久しぶりに飲むとやっぱり美味しいですね。
僕はお酒に強くないのでロックはあまり飲まないのですが、
昨日はお客様と合わせてロックでいただきました!
一瞬の迷いが事故の元
さて、今週の日曜日にアップしたYouTubeは「高速道路の事故」について。
今見ておきたい 高速道路事故 5選
https://youtu.be/yWTconW5IEI?si=HqcySjLnQfotG_Wu
高速道路は停止を前提としない運転が多く、ブレーキの遅れが致命傷になります。
時速80〜90㎞/hでは、わずか10㎞/hの差で停止距離が約20mも変わります。
だからこそ、速度を上げるなら車間距離をしっかり確保することが重要です。
特に10㎞/h上げるごとに、10〜20m余分に距離を確保すること。
そういった意識がないまま速度だけ上げるのは危険です。
もう一つ、高速道路で多いのが「渋滞中の事故」
停止中にスマホやテレビを見ていて、前が動いたと思ってつられて進み、追突する。
これは本当に迷惑ですし、二次渋滞の原因にもなります。
信号待ちとは違い、高速道路では危険度が桁違いです。
お盆休みで移動する方は、ぜひ気をつけてください。
明日からは僕もVOICYをお休みします。
仕事はしていますが、多くの方がお休みだと思うので、一緒に休もうかなと。
次は18日にお会いしましょう。
その前に、17日の日曜日にはYouTubeをアップしますので、そちらもぜひ見てください!
お盆休み、くれぐれも安全運転で。
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/