Voicy文字起こし シートベルトは命のベルト #832

シートベルトは命のベルト

さて、今日は大阪の方に一度戻ってきまして
昨日は撮影をめちゃくちゃしていました。

今も実は、撮影の途中なんですよ。
皆さんにとっては昨日、僕にとっては今日なんですけど、
ちょっとVOICYの方を録音しようと思って、今撮影を中断しました。

今日も撮影がたくさんあって、本当に間に合うかどうか心配なんですが…

さっき、空港から事務所に向かうためにタクシーを降りたら、
降りた瞬間にゲリラ豪雨に見舞われてしまいました。

たまたま降りた場所が橋脚の下だったので、
その橋脚の下で10分ほど雨宿り…というか、待機する羽目になりまして。
今日はついてるのか、ついてないのか、なんとも言えない日です(笑)

さて、そんな本日のトークテーマは「気になるニュース」

僕はYahoo!ニュースのエキスパートコメンテーターをしてるんですが、
昨日の夜、ちょうどコメントしたのが、高知県の事故のニュースです。

軽乗用車同士が正面衝突 東京から帰省中の男児(3)死亡 高知・越知町の国道(テレビ高知)
https://x.com/kazumi_decreate/status/1953471949201657950

帰省したお子さんが亡くなったという、正面衝突の事故でした。
この事故については、僕も原因ははっきりとはわかりません。

ただ、正面衝突ということは、どちらかが車線を逸脱してるはずなんですよね。
原因として考えられるのは、ながら運転、居眠り運転、体調不良、
そして速度超過あたりが多いです。

でも、今回の事故現場は直進道路だと思うので、速度超過の可能性は低そうです。

そして気になるのが、シートベルトやチャイルドシートの使用状況です。
特に一般道での後部座席のシートベルト着用率って、40%台と言われています。

つまり、6割の人がしていないということ。

なぜしないか。
理由は明確で、「警察に検挙されないから」なんですよ。

でも、それっておかしい話だと思うんです。
検挙されるかどうかで、安全行動を判断してほしくない。

警察に検挙されて、命が助かるわけじゃないし、
逆に、検挙されなくても、命を落とすことはある。

僕は愛知県警の仕事もしていますが、
警察官は、他人の命のために自分の時間を使って注意してくれてるんです。

違反を指摘するのは、習慣の乱れに気づかせてくれるためです。
昔の僕も、検挙されたら「ついてないな」と思って文句を言ってましたが、
よく考えると、それってすごく失礼な話。

警察官は、好きでやってるんじゃない。
事故を防ぐためにやってるんです。

だからこそ、検挙されるかされないかなんて、どうでもいい話なんです。

今回は、3歳のお子さんが亡くなっています。
その命が失われたんです。

今回の事故でシートベルトをしていなかったと決めつけるわけではありませんが、
していなければ、死亡リスクは確実に上がります。

特に、一般道では着用率が低すぎる。
だからこそ、僕はこの話を何度でもします。

一般道でも、後部座席でも、必ずシートベルトをしてください。

自分がしていないことで、自分が亡くなるならまだしも、
周りの人の命に関わる場合もあるんです。

だから、しっかり着用してください。

レンタカー、他府県ナンバーは要注意!

そしてここから後半ですが、実はノープランです(笑)

そうそう、昨日、久しぶりにやっちゃいました。
ボタンの押し忘れ。
1時間遅れでVOICYを配信しました。
6時半に配信して、すぐ聴いてくれる人って、
相当コアな方だと思うんですが、申し訳なかったです。

たまに、やらかします。ほんと注意しないと。

あと、明日から、うちの会社はお盆休みに入ります。
来週の日曜まで、9連休です。

と言っても、僕は仕事です。
お盆中も商談が入ってます。
セミナーもあります。福岡と東京で開催予定です。

お盆期間中に気をつけてほしいのは、
レンタカー、初心者マーク、そして他府県ナンバーの車。

これらの車は、道を知らない可能性が高く、
突然の割り込み、急停止、急な右左折など、予測不能な行動をされることがあります。

だからこそ、しっかり車間距離を取り、付き合わないことが大切。
運転において「付き合う」というのは、車間を詰めることです。
だから絶対に関わらないように、距離を保ってください。

それが自分と相手、双方の命を守ることになります。

他人のミスが、自分の事故にならないように。
運転手としての使命です。

このお盆期間中、ぜひ気をつけて運転してください!

ちなみに、来週の配信スケジュールはまだ未定です。
とりあえず月曜日には配信予定です。
またお知らせしますので、お盆中もよかったらVOICY聴いてください。

それでは、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP