Voicy文字起こし 自分ファーストはいけない #830

自分ファーストはいけない

さて、今日僕は1日、オンラインでの活動になります。
ですので、基本的にはホテルでずっと過ごす予定で、ここから出ることはないんですよね。

ただ、朝から夜までずっと予定が詰まっていて、正直、出たくても出られない感じです。
なので、今日はちょっと不健康な1日になるんじゃないかなと、少し嫌な気分ではあるんですけど…。
まぁ、夜ごはんぐらいは外に出ようかなと思ってます。

そういえば昨日、講師の後輩と久しぶりに2人でご飯に行きました。
彼との付き合いはまだ4~5年くらいで、そんなに長くはないんですけど、非常に前向きな人で…。
ちょっと変な表現になるかもしれませんが、性格がいい、すごくいい後輩なんですよね。
いつも僕のことを心配してくれたり、僕も彼のことを心配したり、そんな関係性です。

で、昨日、突然「ご飯行こうぜ!」と呼び出しておいて、
なぜか後輩に奢らせてしまうという出来事があって…。
どうやって返そうかなと思っているところです(笑)

普段、後輩に出してもらうなんてことは滅多にないので、
すごく気持ち悪いような、でもなんか嬉しいような、不思議な気持ちでしたね。
ありがたいなと感じました。

さて、今日のトークテーマなんですが、「良いダメ出し・悪いダメ出し」について。
これ、なかなか難しいテーマですよね。

僕自身、悪いダメ出ししかしてないんじゃないかと、ちょっと悩んでしまうんですが…。
皆さんはどうですか?
「良いダメ出し」って、あるんですかね?

ひとつ言えるとしたら、僕はもう遠回しに言うのはやめました。
基本的にストレートに言っちゃう方です。

だから、ちょっと厳しいって思われるかもしれませんが、
そこにはほとんど感情はないです。
「ムカつくから言う」とか「イライラしてるから言う」みたいなことは、基本的にないんですよね。

それに、僕はお客さんにもストレートに言ってしまいます。
それって勇気がいることなんですけど、
「お客さんのために」って思って言うようにしています。

実際、それが原因で契約が切られたこともあります。
でも、それでもいいと思ってます。
だって、言わなかったことで相手にとってマイナスになるなら、それは仕事をしていないのと同じですから。

僕が考える「悪いダメ出し」っていうのは、自分ファーストのダメ出しだと思っています。

  • 自分の利益のため
  • 自分の都合
  • 自分の気分で相手を責めるような言い方

 

これは絶対に良くない。

逆に、相手のためになると思って伝えるのは、たとえ厳しくても「良いダメ出し」なんじゃないかなと。
相手ファーストの姿勢があるかどうか、それが大事だと思うんですよね。

もちろん、相手ファーストだからといって、我慢しろっていう意味ではありません。
でも、相手の成長や安全のためになるなら、厳しいことでも言った方がいいと僕は思っています。

相手を思って運転行動を変える

最近よく耳にするのが、「強く言いすぎるとドライバーさんが辞める」って話。
例えば、「ながら運転」
これはもう完全に法律違反ですよね?

なのに、「強く言うと辞めるから…」って指導をためらうことがあると聞くんですが、
僕にはそれがどうしても理解できません。

だって、違反は違反じゃないですか。

そんな人が運転し続けたら、いつか絶対に人を傷つけますよね。
もし、そんなながら運転の車に自分の家族がひかれたら、どう思いますか?

「仕方ないよ、辞められたら困るし」なんて、絶対言えないと思うんです。

だったら、やっぱりしっかりと注意しなきゃいけない。
それで辞める人がいたとしても、それは仕方がないと、僕は思います。

「人材がいないから…」
「辞められたら困るから…」

確かに現場では苦しい事情もあると思いますが、
その理由で黙認してしまったら、現場全体が乱れていきます。

「ここは何でもアリだ」って思われて、結果的に事故が増えるんです。

だから僕は、社員がもし「ながら運転」をしてたら、全力で止めます。
だって、その人を犯罪者にしたくないからです。

「嫌なことを言うのは嫌」っていうのは、僕も一緒です。
できれば好かれたいし、嫌われたくない。

でも、それを言わなかった結果、誰かが傷ついたり、会社が傾いたりするなら、
やっぱり言うべきなんですよね。

だから、良いダメ出しか悪いダメ出しかを見極めるには、
「誰のために言っているか」を考えるのが大事なんじゃないかと思います。

違反は違反。
法律で定められていることを、曖昧にしてはいけない。

「辞められたら困る」って気持ちは分かります。
でも、それで事故が減らなかったら、結局会社としても意味がないですよね。

なので、皆さんにもそういう視点でご指導いただけたらと思います。

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP