Voicy文字起こし 渋滞中のながら運転は厳禁 #765

新メンバーを迎える

さて、今日僕は午前中
新しく加わるメンバーのオリエンテーションがあります。

僕らはオンラインでやるんですけど
今回は仙台、埼玉、名古屋、大阪、神戸、金沢、そして福岡。
相変わらず、ばらけてますよね。
僕は福岡のメンバーと一緒にZoomに入ります。
うちの役員やスタッフも、それぞれ新しいチームに加わるメンバーと
各地からZoomに入って、
午前中は会社のことを知ってもらう時間にしようと思ってます。

で、そういえば昨日
僕らは前期が終わって
今日から新しいスタートです。

おかげさまで売り上げは本当に順調に伸びていて、
そのおかげで、これだけ多くの人を雇用できるようになってるんですよね。
今のところ、本当に順調に来てます。

でもね、これ毎回思うんですけど、
順調に行けば行くほど
なんかこう…微妙な感じもするんですよ。

それはなぜかっていうと、事故が多いってことですもんね。
事故がなければ、僕らの会社の存在ってないわけで。
そう考えると、100%ピュアに喜ぶことができない。
これはもう、20年間ずっと思ってます。

正直言うと、本音では
うちの会社は「なくなるべき会社」だと思ってるんです。
本当にゴールは、交通事故がゼロになること。
そして、うちの会社が“消滅”することだと思ってます。

もちろん、消滅って言っても「事業」としての話ですけどね。
会社自体は、また別のことをやっていると思うし、
次のステップに向けて、実は去年あたりから準備を始めていて
5年後を目処に、新しい展開をやっていこうと考えてます。

でも、本音で言うと「この事業がなくなればいいな」と思います。
難しいことかもしれないですけどね。
今日のオリエンテーションでも伝えようと思ってるんですけど、
僕らの会社は「交通事故をなくす会社」っていう、
すごくシンプルなミッションを持ってます。

だから、すべての行動は「その判断が事故をなくすかどうか」で決めてるんです。
うちはリモートでやってるから、各自の判断に委ねることが多い。
僕が細かく指示することは、ほぼないんです。

だから判断基準はシンプル。
「その判断で事故がなくなるかどうか」。
これだけをうちのメンバーには伝えてます。

もちろん、会社だから利益を出す必要はあるし、
それがないと次の展開もできないし、
お客様により良いサービスも提供できない。

だから、利益を残すことも大事。
でも、それはあくまで“サブ”
判断の軸は「事故がなくなるかどうか」。
それだけでいい、と。

複雑に言うと迷うから、判断もブレちゃうんですよね。
だからもう、僕も役員も全員、そこだけ見てます。

そう考えると、意外と同じ判断をしてくれる。
やり方は違っても、目指してる方向が同じなら、それでいいと思ってます。

今日、新しく入るメンバーにも
そんな話をしようと思ってます。

今回、いちばん若い子が21歳で、いちばん上が65歳。
この年齢差すごくないですか(笑)

でも、僕は本当に全員に期待しかない。
そんな楽しみな1日を迎えています。

渋滞中のながら運転は厳禁

さて、今日のトークテーマは「株価の問題」らしいんですけど、
僕は株やらないし、まったく興味ないので話せません(笑)

多分僕が株の話をしても
みんな興味ないと思うので、そこは話さないようにします。

ゴールデンウィークも後半に入りますけど、
この時期、注意してほしいのは「長時間運転」。
長時間の運転によって事故を起こす人が多いんです。

特に渋滞中、何かを見たりして
ついブレーキから足が離れてしまい、
前の車に低速でぶつかる。
そういう事故、ドライブレコーダーの映像でもよく見ます。

なので、ながら運転についても言いたい。
止まってる状態ならまだしも
車が動いてる時は本当にやめた方がいい。

ブレーキに足を置いてるだけじゃ不安なら
パーキングに入れた方がいいです。
オートマ車なら、ぜひそうしてください。

この間、Yahoo!ニュースでコメントもしましたけど、
「食べながら運転」も道路交通法70条違反です。

運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると…(BSS山陰放送)
https://x.com/kazumi_decreate/status/1915954371130757155

お茶を飲んで、それが喉に詰まって
意識を失って事故を起こしたという話もあります。
お茶ですら危ない。

僕自身、運転中に何かを食べることは
基本的にはしないようにしてます。
信号待ちでは食べることあるけど
動いてるときは避けてます。

だから皆さんも、動いてる車の中で
マルチタスクはやめましょう。

それと、渋滞で止まる時はハザードランプ。
「止まってから」ではなく「止まると決めたとき」に点灯してください。
これは絶対。

追突されると大きなダメージを受けますし、
大型車との間に挟まれて死亡する事故も多いです。

前が大型車のときは、車間距離をあけて止まりましょう。
そうしないと、自分の命が守れなくなります。

渋滞中の運転は、思ってる以上にリスクが高いです。
ぜひ、しっかり理解して運転してください!

怖すぎる…横転事故4連発
https://youtu.be/U-UwWrtm2a0?si=boNlR74OmqWUUnnU

ということで、僕は明日から仕事ですけど
Voicyの更新は7日までお休みです。

このゴールデンウィーク
ぜひ事故のないようにお過ごしください。

では、今日も皆さんご安全に!

 

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP